(撮影:福田磨弥)
鴨長明の生家・下鴨神社です。
歩いているのは、鴨長明!?
ならぬ、新井満さんです。
今年は、鴨長明の「方丈記」が完成してちょうど800年。
じわじわと、「方丈記」が盛り上がっておりますが、
下鴨神社では、
「『方丈記』の世界」写真コンテストを開催中(6月末締め切り)。
「方丈記」を1枚のヴィジュアルで表現するとしたら……、
何になるのでしょうねえ。
(ちなみに、『自由訳 方丈記』のカバー写真は琵琶です!)
「古典の日」推進委員会
では、「古典の日」記念朗読コンテストが行なわれており、
「方丈記」も課題作品に選ばれています。
(審査委員長は新井満さん)
指定範囲は「それ、三界は ? と山のいほりにして、これをしるす」まで。
渋いところが選ばれていますねえ。
大塚