こんばんは。
みやざきです。
大塚さんが手にしているのは、
技術評論社さんより29日に発売される「ランナーズ手帳2012」です。
その編集をデコで担当させていただきました。
基本的にはマンスリーとウィークリーが付いた手帳なのですが、
ウィークリーページには、
毎日の走行距離や時間、ペース、体重などを記入する欄があります。
さらには、ランナーのための用語解説、
さらにさらに、その週に開催予定のマラソン大会
さらに、まだあります!トレーニングガイドも収録。
巻末には監修の牧野仁さんが選んだ
「全国のおすすめマラソン大会100」を収録しました。
日程、エントリー期間、アクセス、制限時間などなど情報満載です。
ランナーの方、走ろうとしている方はぜひ!!
それにしても、マラソン大会の情報を整理していたら、結構おもしろくて!
大分県の仏の里くにさきとみくじマラソン大会は
参加賞で宝くじがもらえたり、なぜかプロレス観戦ができるんですって。
ほかにも、
コシヒカリ食べ放題の南魚沼グルメマラソン、
メロン食べ放題の袋井クラウンメロンマラソン、
空港の滑走路を走る萩・石見空港マラソン、などなど、
走る以外にも楽しみが用意されているんだなぁと感心しました。
すっかり感化された私は、
東京マラソンにエントリーしてみました。
ジョギングを始めようとしたことは何度かありましたが、
いつも続かず、最長でも10kmくらいしか走ったことがありません。
倍率は8倍くらいらしいので、
もしも万が一、当たったら、
ランナーズ手帳を使って練習しようと思っています。